夏の大懇親会の開催について
西区在宅ケア連絡会夏の懇親会2018 西区在宅ケア連絡会夏の懇親会のご案内です。 西区ケア連の夏の懇親会は、毎年100名以上の方に参加いただいています。ケア連の例会では話しにくい事も飲みニケーションで解決です。 みんなで 続きを読む…
西区在宅ケア連絡会夏の懇親会2018 西区在宅ケア連絡会夏の懇親会のご案内です。 西区ケア連の夏の懇親会は、毎年100名以上の方に参加いただいています。ケア連の例会では話しにくい事も飲みニケーションで解決です。 みんなで 続きを読む…
平成30年8月9日(木)18:30~ 西区民センター第1第2会議室 例会終了後懇親会を開催します みなさまお疲れさまです。 報告・連絡 第228回例会の参加は98名でした(名簿記入者人数) 研修会、シンポジウムなどの報告 続きを読む…
日時:平成30年7月12日(木)18:30~ 会場:西区民センター3F大ホール みなさまお疲れさまです。 自己紹介 報告・連絡 第227回例会の参加は87名でした 研修会、シンポジウムなどの報告、予定など 6月16日~1 続きを読む…
第225,226回では地域ケアを支える地域医療の視点で例会を行いましたが、今回は地域ケアの全体を考えます。法定化された地域ケア会議が平成27年に始まって4年目を迎えますが、会議の状況は周知されていない状況です。 今回はま 続きを読む…
「今後の西区における医療連携を考える(仮題)」 住み慣れた地域で最期まで暮らし続けたいという住民の希望をかなえるため、札幌市医師会西区支部と西区在宅ケア連絡会では地域医療及び地域ケアの充実を活動の柱として重視して来ました 続きを読む…
第225回西区在宅ケア連絡会例会 (札幌市医師会西区支部平成30年度第1回事例検討研修会) 平成30年4月10日(火)18:30~ 西区民センター3F大ホール 特集 「西区の在宅医療はどうなっているか?~在宅医療実践の現 続きを読む…
平成29年度札幌市医師会西区支部在宅医療・介護連携推進に係る啓発等事業 皆で考える、最期まで安心して過ごすために考えておきたいこと 超高齢社会・多死時代を迎え、「人生の最期を、どこで、どのように迎えるのか」について、当事 続きを読む…
日時:平成29年12月12日(火)18:30~ 会場:西区民センター第1第2会議室 (札幌市医師会西区支部 在宅医療提供体制整備事業による事例検討研修) 報告・連絡 11月13日(月)一橋大学大学院猪飼周平教授による特別 続きを読む…
内容 各在宅ケア連絡会(札幌市全区と江別市)と連絡会の連絡会の活動報告。さまざまな職種の皆さまが地域包括ケアネットワークの構築をめざして、顔の見える連携ができる最高・最大の地域連携・ネットワークの場です! 会費 4,00 続きを読む…