第260回西区在宅ケア連絡会<医師会西区支部研修会>

  • テーマ:withコロナ時代において地域ケアを実践するための西区コンセンサス(仮称)を作ろう part2
    新型コロナウイルスが在る日常において多職種協働によるケアを継続して行くことが求められています。他の課題と同様に西区内のコンセンサス=合意づくりを求める声も寄せられ、札幌市医師会西区支部と共に西区在宅ケア連絡会の場において検討を始めたところです。
    9月の259回では、新型コロナウイルス感染症の影響により、日常のケアや連携などにおいて困っていることや疑問を出していただきました。おつかれさまでした。今後更に具体的に疑問を抽出して行く予定です。
    今回は、259回例会の報告後、感染者・濃厚接触者の生活を支えるために実際にどのようなことを考える必要があるのか検討します。モデル事例を用意しましたので、多くの皆さんにご参加いただき、活発な意見交換をお願いします。
    みんなで一緒に話し合い、住民の生活を支えるための“西区コンセンサス(仮称)”を作って行きましょう。
  • 日 時:2021年10月14日(木) 18:30~
  • 申込み:フォームより申込みください。
  • その他:zoom招待メールは10月14日(木)午後に申込者にメールで送信いたします。届かない場合、幹事またはinfo@zaitaku-care.info までご連絡をお願いします。
  • 今後の予定
    • 261回例会 11月11日(木) 18:30 web開催(Hybrid形式で行えるか検討中です)
      テーマ「西区地域ケア推進会議を受けて、西区の課題を考える(案)」
      地域ケア会議は、高齢者個人に対する支援の充実と、それを支える社会基盤の整備とを同時に進めていく、地域包括ケアシステムの実現に向けた手法と位置づけられています。
      西区の地域ケア会議では、個別地域ケア会議や地区市域ケア会議での検討を通じ、住民の関心が高いのは認知症であることから、数年間にわたり認知症を主要なテーマとして取り上げ、令和元年度には西区地域ケア推進会議において住民向け認知症リーフレットを作成しました。昨年10月の例会で、リーフレットの活用について意見交換しましたので皆さんの記憶に新しいことと思われます。
      令和3年2月と10月に、地域ケア推進会議が開催され、コロナ禍で住民の生活状況も変化する中、地域の課題について改めて確認されました。西区在宅ケア連絡会では、地域ケア推進会議の内容を報告いただき、地域の状況や課題などについて意見交換します。
    • 262回例会  12月9日(木) 18:30~ web開催(Hybrid形式で行えるか検討中です)
      テーマ「未定」